令和5年度主催事業

◇ファミリーチャレンジ活動の様子


春の山菜・里菜ツアー 4月22日(土) 実施       掲示用


いろんな植物を見つけてください

ここではカンゾウを採りましょう

イタドリを食べてみました

種類ごとに分けました

シャクのごま和えを作ります

さあ天ぷらを揚げましょう

おいし~い!

後片付けもきちんとやるよ



親子DE春キャンプ(防災編) 6月3日(土)・4日(日)実施     掲示用


家族の中での新たな発見があると良いですね

人に良いのが食です

材料を切って袋に入れて加熱します

おいしくできたよ

水消火器で消火体験

簡易トイレには紙おむつやネコ砂を

テントをたてましょう

斧で薪割り

たき火をしてスモアを作ろう

朝はパンとベーコンと卵とスープ

テントを片付けます

舟岡山で防災クイズ



親子DE夏キャンプ!(登山編)事前説明会 7月2日(日)実施   掲示用


こんなコースで登ります

この事業の目的は…

登山のベテランからアドバイス

さあ 獅子吼に登ろう

まだまだ元気!

景色がきれいだよ

霧の中を歩きました

やっと下山できた!


親子DE夏キャンプ!(登山編) 7月31日(月)~8月1日(火)実施   掲示用     白山で出会った植物他


がんばって行きましょう

がんばって登るぞ~

つり橋を渡って 

恐竜の足跡化石だって

南竜分岐に到着

南竜山荘についたぞ~

自然解説員の観察会に参加しました

河原で遊んだよ

朝は4時に出発

残念ながら日の出は…

別当出合についた~

がんばった自分にご褒美



親子DE夏キャンプ!(川遊び編) 8月17日(木)・18日(金)実施      掲示用


さあ テントをたてましょう

次はどうするんだっけ

イワナはどこだ?

内臓出すのちょっとこわい

水中生物いるかな?

おいしそうに焼けたぞ

夕食はバーベキュー

朝はパン、ベーコン、卵、ウインナー…

テントを片付けます

テント泊は楽しかったかな?

石に思い出の絵を描きます

ニスを塗ります