桜染め1

青年の家では雪で折れた桜の枝が結構あります。その枝で草木染めができないかやってみました。

桜の枝を切って鍋半分くらい集めました。

煮込みます。最初の液は黄色っぽかったので捨てました。

重曹を大さじ2杯くらい入れました。

黒い泡が出てきました。液も黄色く不気味だったのでまた捨てました。

3度目の正直。今度は沸き立っている部分がべっこう色です。

空気に触れさせると良いらしいので何度か鍋に移し替え

ハンカチを入れてタマネギの時と同じく5分ほど煮込みます。

水で洗ったらほとんど色が落ちてしまった。

こっちはあまり洗わず媒染液へ。

かすかに色が付いているけど、これではダメだね。

枝はしっかり赤くなっているのに!同じセルロースだろ?

もう一度つけてしばらくおいておこう。

もう一つは4番煎じ。めんどくさいからそのままハンカチ投入。

沸騰しているところはカラメル色。しばらく煮込んであげてみると…

やっぱりダメだね。こっちもそのままつけておこう。