令和3年度さとやまサロン
はじめてのお泊り 10月16日(土)・17日(日)実施 掲示用
![]() 今日はここに泊まるよ |
![]() 布団の敷き方これでいい? |
![]() 仲間作りゲーム みんなでじゃんけん |
![]() カレーの材料を切って |
![]() おいしいカレーができた |
![]() 枝権兵衛のお話 |
![]() どんな凧ができるかな? |
![]() 揚がれ揚がれ~ |
ピザ作り 10月31日実施 掲示用
![]() おいしいピザを作りましょう |
![]() 小麦粉とイーストと砂糖と水を混ぜて |
![]() 発酵させている間に焚火をしましょう |
![]() ほっこり まったり |
![]() トッピングの材料を切ります |
![]() きれいにのせて |
![]() 焼きま~す |
![]() おいしくできました |
ほうらい寿司つくり 11月19日実施 掲示用
![]() 具材は鮭、鯖、油揚げ、生姜 |
![]() 笹を洗って端を切って |
![]() 具材の上に酢飯をのせて |
![]() 紺海苔や桜海老、ゴマでトッピング |
![]() 笹で包みます |
![]() 桶に詰めていきます |
![]() 秋の葉っぱを使って |
![]() しおりも作りました |
ケーキ作り 11月24日実施 掲示用
![]() 材料と道具です |
![]() 生クリームを泡立てます |
![]() スポンジの間にクリームとイチゴを入れて |
![]() スポンジを重ねてクリームを塗ります |
![]() こんな風にできるといいね |
![]() 先生助けて~ |
![]() 上にクリームを絞って |
![]() 完成!イチゴのへたでアクセントをつけました |
大根寿司づくり下漬け 12月14日実施
![]() 大きな大根 |
![]() 大根の皮をむいて |
![]() 3㎝くらいに切ります |
![]() 3%の塩を入れて3日間置きます |
大根寿司づくり本漬け 12月17日実施 2回まとめて掲示用
![]() いい感じで糀が発酵していますよ |
![]() 大根をざるに空けて塩水を捨てます |
![]() ニンジンとニシンを切って |
![]() 糀と交互に入れて… 3日後が楽しみ |
手前味噌作り1 1月20日実施
![]() 飛永紀子さんよろしくお願いします |
![]() 大豆を煮てアクを取ります |
![]() 手が疲れたらこんな風に棒でつぶしてください |
![]() こちらは器具を使います |
手前味噌作り2 2月2日実施
![]() 大豆をミンチにしました |
![]() 塩と糀を混ぜたものを大豆に加え |
![]() 丸めて味噌球を作ります |
![]() 樽に投入!! |
手前味噌作り3 2月9日実施
![]() 今日は青年の家職員が講師 |
![]() 午前中は大豆を煮てアク取り |
![]() ミンチ機に大豆を入れて |
![]() ハンドルを回すと大豆がつぶれてくれます |