4月27日(土)(北口→本丸口→東口→北馬場→大手口) 2024年4月27日 最終更新日時 : 2024年4月27日 白山青年の家 4月27日(土)天気:曇り 13:30~14:20四月下旬の舟岡山の様子です。 今日は北口から入ります 入るとすぐに階段 紫がかったマムシグサ 四の丸へ向かいます ここが一番急かな なんだかゼンマイがふえたような 釣り糸を垂らしたウラシマソウ 三角点 展望台手前から道の駅 これは誰がどうするのか ここから道がすごくきれい 新しく階段も タケノコだ! 本丸口出口近くにウルシの木 ウルシはたぶんここだけ 本丸口から出て 東口から入ります 竹が切られて本丸の石垣がよく分かる カタクリは実になっていた チゴユリも終わりかけ 倒木を超えて アナグマの巣は使っているのかいないのか 大手口分岐にはイチョウの雄花が沢山落ちていた ここも細いけどゼンマイがふえたような ここは少し草を刈らないと 林の下はイノデが減ってゼンマイがふえたように思います。何年かするとゼンマイ狩りができるかも知れません。今日もいろいろな鳥の声が聞こえてきて楽しい山歩になりました。早くもヤブ蚊が出てきました。虫除けは忘れずに。