カブトムシの成長②

昆虫は、あまり得意ではないので、見守るだけになりますが、これは、大きくなっているのでしょうか?ご存じの方教えてください☆

調べると、カブトムシの幼虫は、夏の終わりに孵化し、腐葉土や堆肥を食べて成長します。2回の脱皮を経て、2~3か月後には1000倍近くもの体重に成長します。幼虫の期間中、脱皮を繰り返して1令幼虫→2令幼虫→3令幼虫(今はここ)へと成長します。幼虫期間は約8か月で、5月頃にさなぎになり、7月ごろに成虫へと羽化するそうです☆

幼虫がしっかり見ることができます
空洞は通ったみち
左奥が透けて見えます