さとやまサロン 大根寿司づくり本漬け
12月27日さとやまサロン大根寿司づくり第2回目「本漬け」が、前回と同じく講師に獅子吼荘の奥村晴美さんを迎えて行われました。体育館で3日間つけられた大根を創作実習室に持って行って水を切り、自宅で作ってきた甘糀、ニンジン、 […]
さとやまサロン 大根寿司づくり下漬け
今日は大根寿司づくり第1回目「下漬け」の日です。講師に獅子吼荘の奥村晴美さんを迎え、11名の参加で行われました。開講式、講師の紹介の後、早速、創作実習室で大根の皮をむき、2kgをはかって3%の塩で漬け込みました。甘糀の作 […]
【重要】施設利用予約の変更について
【重要】施設の利用予約受付開始日の変更について いしかわ施設予約サービスの導入に伴い、以下のように予約申込開始日を変更します。施行日は、令和7年4月1日とします。 ただし、令和7年11月1日~令和8年3月31日の期間につ […]
SDGsエコキャンプ①
11月23日(土)、24日(日)のSDGsエコキャンプ①に29名が参加してくれました。入所してこのキャンプの目的をきいた後、すぐにバスに乗っていしかわ動物園へ。動物園の南都さんに説明を聞いた後、SDGsの6.安全な水…7 […]
ジオチャレンジ④ 「秋山登山にチャレンジ」
11月9日(土)、10日(日)ジオチャレンジ④「秋山登山にチャレンジ!」が4~6年生30名の参加で開催されました。9日は開講式の後、さっそく獅子吼(後高山)649mへの登山。お天気が良くて景色も最高でしたが、頂上の風は冷 […]
ジオチャレンジ③ 「風を感じてサイクリング!②」
10月26日(土)、27日(日)ジオチャレンジ③「風を感じてサイクリング②」に4~6年生31名が参加してくれました。初日はアイスブレークゲームの後、体育館でテントを設営しました。午後は自転車の調整、練習、ガスバーナーの使 […]
ジオファミリーチャレンジ 家族で秋キャンプ「収穫・防災編」
10月13日(日)、14日(月)の1泊2日で家族で秋キャンプ「収穫・防災編」が9家族28名の参加で行われました。開校式の後、まずはアカネの根とクルミの収穫。午後からアカネとタマネギでハンカチを染めました。テント設営をおこ […]
ボランティア養成講座 森のASOBI塾
9月28日(土)ボランティア養成講座「森のASOBI塾」を石川自然学校インストラクターである宮口早希・丹朗子のお二方を講師に招いて「森の探偵局」をテーマに5名の参加で開催しました。自己紹介カードで自己紹介の後、切り取った […]
グローバルキャンプ②
9月15日(日)、16日(月)にグローバルキャンプ②が5,6年生14名の参加で行われました。YOU-Iの4名の講師の紹介に続いてイングリッシュタイム。英語にあわせて体を動かしたりビンゴゲームをしたけれどまだみんなちょっと […]
ジオファミリー③ 家族で夏キャンプ「川遊び編」
8月22日(木)、23日(金)家族で夏キヤンプ「川遊び編」が8家族22名の参加で行われました。開講式の後、石川自然学校インストラクター河合雄二さんの指導の下、竹を使って水鉄砲を作りました。その後テントを設営。午後は直海谷 […]